2024年06月28日
インディゴクラフト3回目、開催しました!

3回目のインディゴクラフトは『畑の草取り・ぼっこスプーンつくり』でした。
藍がすくすく大きく育つように、畑の雑草をみんなで抜きました。

『暑い中の草取り。最初はちょっとイヤだなと思っていたけど、キレイになるのが気持ちよくて集中してしまいました!』
『草取りも人数がいるとあっという間!人の力ってスゴい✨』
という参加者さん感想の通り、当初は畑のひと畝だけお願いするはずだった草取りも、みなさんの手際があまりによくて

あっという間に畑全体がキレイになりました!

ありがとうございます

草取りのあとは、お楽しみのぼっこスプーンつくりでした。
『ぼっこ』とは短い枝のこと。
フィールドの環境整備もかねて、長く垂れ下がって、活動の妨げになってきている桜の木の枝を切らせてもらいました。

切った枝は大切な資源。有効活用する為に、みなさんにはぼっこスプーンをつくってもらいましたよ!



作ったスプーンやフォークは個性豊かで、とっても可愛らしく

きっとみなさんの食卓を彩ってくれていることでしょう✨

次回インディゴクラフトは7月10日(水)。
いよいよ『生葉染め』です!
お楽しみに~

#藍染
#藍染め
#インディゴクラフト
#Indigocraft
2024年06月28日
7/19 インディゴクラフト 生葉染め体験会 参加者募集!

インディゴクラフト体験会、第1弾

生葉染め体験会を開催します!
今年の春に種を撒いた藍は、恵みの雨とお日様のおかげで、スクスクと成長しています。
生葉染めは、フレッシュな藍の葉を刈り取って使用するため、この季節限定✨火は使わずに、沢水をたっぷり使う、夏らしい染めものです。みんなで『シルクのストール』を染めましょう
染め終わったら、藍のお茶とおやつでホッとひと息つきましょうね!
●日にち:7月19日(金)
●時間:9:30~12:00
●場所:ぱんぷきんべーす(静岡市駿河区平沢147-6)
●駐車場:にぎわい広場
●参加費:4,000円
●定員 大人12名
【参加申込】
下記アドレスに、次の項目をご記入の上、申込み下さい。
・名前(ふりがな)
・性別
・年代
・住所
・連絡先電話番号
※読み方がわからなくて困るときがあるので、名前にはふりがなをお願いします。
fanf.sunny@gmail.com (毎熊)
【お願いしたいこと】
●染め液がつくかもしれないので、汚れても、濡れてもよい服装でお願いします。
●荒天の場合は中止になります。
2024年06月28日
2024.6.24 里山野あそび会とことこ

〜じゃがいもの収穫&沢遊び&クラフト〜
今季最後のじゃがいもの収穫!
小さなおててで土をほじほじしてみると、
ころんっと見えてくる
まんまるなじゃがいも
まるで宝探しみたいですね
一緒に出てきたミミズさん
はじめて手に持ってみて
じーっと真剣に見てるお顔が
とても愛おしい
ふわふわして冷たい土
手につくのがちょっぴり嫌だなって子もいるよね
でもまた遊びに来てみて
今度は一緒にお団子屋さんもいいよね
予報とは変わり
とっても暑くなりましたので
じゃがいも持って
今年初の沢に行きました
お昼に美味しくいただこうねって
じゃがいもを沢できれいに洗ったら
小さな子は冷たいお水をペチペチしたり
葉っぱのお船を作って流したり
カニを探したり
夢中になって遊びましたね✨
いっぱい遊んだ後は
あおぞらlunch
3色のじゃがいもとお味噌
梅ジュース
お腹も心も満たされました
午後はクラフトTime
くしゃくしゃポン!と
色とりどりな紫陽花と
シールをペタペタして
可愛いてんとう虫の完成〜
7月の活動も楽しみにしていてね!

