2024年03月26日

子どもたちが育つ環境をつくるために私たちの出来ることは❓



https://kohatsu.org/

不登校の要因分析調査研究の報告
https://kohatsu.org/20240325research-report/

小粥です。
市民活動仲間の浜松市議がアップしていたのでシェアします。

本来の狭義のふぁんふカンパニーの趣旨とはちがいますが、広義の【持続可能な暮らしと地域をつくる】という意味では大切な項目だと思っています。
多くの方にシェアしていただき共に考えていきたい問題だと思います。  


Posted by ふぁんふ人  at 10:45ちょっとオマケ

2024年03月26日

3月20日 とことこキッズ 筍掘り、つくし、炊き込み御飯

こんにちは、サニーです。
20日は風の強い1日でしたが、9家族30名の方が参加してくださいました。
ありがとうございます。




筍探しや、つくしんぼ摘み、とことこの畑でジャガイモの植え付け(レッドムーン&インカのめざめ)をしましたりんご園の中でたくさんつくしんぼが摘めました。子ども達がはかまを取ってくれたので、調理もさっとできて助かりましたよ

ジャガイモは7月頃に掘って、おやつや、カレー、みそ汁にも大活躍するでしょう春のこの時期に植えておくのが大事なのです❗四季の折々、畑の恵みをいただけるように、これからも野良仕事していきましょう
そういえばブロッコリーも摘み取ってくれて、お昼には、筍入り、五目炊き込みご飯、みそ汁、つくしの卵とじ、ゆでブロッコリーのメニューでしたが、子ども達もたくさん食べてくれました。山を歩いて、里を楽しんで、畑仕事もしたので、お腹ペコペコだったのかな
同じ釜のめしを食べる体験は心も繋がって、和気あいあいのランチタイムになりました


ランチ後は、ポップコーンのおやつをともちゃんリーダーで進めてくれて、ポンポン暴れるポップコーンが楽しかったね✨その間に採ってきた筍をあく抜きして、持ち帰りました。午後は思い思い、時間を楽しんで15:00終了。


●筍ほり楽しかった
●つくし初めて食べた、ちょっと、見た目がグロテスクだけど、おいしかった
●絵では見たことがあったけど、あんなにたくさんにょきにょき出てつくしを始めてみた
●ご飯おいしかった
●全部楽しかった
等々、子どもも大人からも感想が聞かれました❗

また、ぱんぷきんベース周辺の工事が今週いっぱいで終わる予定。昨日は食の広場でご飯を、食べたり、おやつを作りましたが、午後は寒くかったので、ぱんぷきんベースが使えるのが待ち遠しいですね。

キッズテント
授乳兼更衣室
キッズキッチン予定(おままごと用)
ふぁんふガーデン
畑拡大スペース
等を紹介しました。  » 続きを読む


Posted by ふぁんふ人  at 10:12活動報告 とことこキッズ

2024年03月26日

4/20 リバークリーン活動


4月20日 富士川でラフティングをやっている【ナチュラルアクション】が富士川のクリーン活動を計画しています。(代表の佐野さんは毎熊サニ〜さんの友人です。)
無料でラフティングが体験出来てクリーン活動も出来てしまう❗
皆さんも是非ご参加ください。

4/20の詳細は
https://www.naturalaction.co.jp/blog/28096/

ナチュラルアクションについては
https://www.naturalaction.co.jp/

  


Posted by ふぁんふ人  at 09:59参加者募集ちょっとオマケ事務局連絡